ルクレール・ボクー

ルクレール・ボクー
LECLAIR BEAUCOUP

~ルクレールと周辺の作曲家2020~
<5月8 日(金)公演の代替コンサート>
2020年 12月5日(土)
14:00 開演(13:15 開場)
Hakuju Hall /  ハクジュホール

[代々木公園駅(千代田線)出口1より徒歩5分/代々木八幡駅(小田急線)南口より徒歩5分]

全席指定  一般券:3,500円   ペア券:6,400円

【当日券情報】
当日券は、13:30より会場受付にて販売いたします。
※当日券をお求めの際、ご住所等の情報をご記入いただきます。
※当日券も公演後のお振込み(銀行)をお願いいたします。(当日券購入時には頂戴しません。)

バロック時代フランスにおける『ヴァイオリン音楽の祖』といわれたジャン=マリー・ルクレールのヴァイオリン作品全曲演奏会の一つ。4回目のルクレール ・ボクーは、5月8日の代替公演として、ハクジュホールでの開催です。今回は12曲からなるヴァイオリン曲集の第3巻から4曲ずつ、そして、J.P.ヴェストフォフの無伴奏ヴァイオリンの為の組曲、チェンバロソロはL.マルシャンのクラヴサン曲集第2巻の作品をとりあげます。
《フランス17-8世紀ルイ王朝時代の響き》をお楽しみください!


川原 千真/バロックヴァイオリン
加久間 朋子/クラヴサン(チェンバロ)
田崎 瑞博/バロックチェロ(賛助出演)

プログラム(予定)
J-M.ルクレール:ヴァイオリン・ソナタ 作品5より 第4,5,6,9番
J.P.ヴェストホフ:無伴奏ヴァイオリンの為の組曲
L.マルシャン:クラヴサン曲集 第2巻より


川原 千真 KAWAHARA Chima バロックヴァイオリン
東京芸術大学及び大学院修了。「古典四重奏団」第1ヴァイオリン奏者として村松賞、文化庁芸術祭大賞、同奨励賞、東燃ゼネラル音楽賞(旧モービル音楽賞)、ミュージック・ペンクラブ音楽賞受賞。2019年リリースのショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲全集(全15曲)は同年度「レコード芸術」誌レコードアカデミー大賞と文化庁芸術祭大賞ダブル受賞。アンサンブル「音楽三昧」メンバーとして「サライ大賞/CD・DVD部門」受賞。09年バッハ無伴奏ソナタ・パルティータ全曲(2枚組)リリース(「レコード芸術」特選盤)。
 
加久間 朋子 KAKUMA Tomoko クラヴサン(チェンバロ)
洗足学園大学音楽学部卒業。「古楽研究会 Origo et Practica」にてチェンバロ奏法、通奏低音奏法を故鍋島元子に師事。ミラノ音楽院にてE.ファディーニのマスタークラス修了。イタリア、ドイツ、アメリカ公演。5人のユニット「アンサンブル音楽三昧」CD8枚リリース。08年CD“音楽三昧/バッハ パッサカリア、バッハ 24のプレリュード”が第7回サライCD/DVD部門大賞受賞。チェンバロ・デュオ〈レ・キャトルマン〉CD”バッハ家の鍵盤二重奏曲”リリース。現在、Space庵代表、ギタルラ社東京古典楽器センターチェンバロ科講師、日本チェンバロ協会運営委員。
 
– 賛助出演 –
田崎 瑞博 TASAKI Mizuhiro バロックチェロ
東京芸術大学卒。ヴァイオリンを桑田晶、兎束龍夫、山岡耕筰、外山滋に師事。「タブラトゥーラ」ではフィーデル、「古典四重奏団」ではチェロ、アンサンブル「音楽三昧」ではヴィオラと編曲を担当。村松賞、文化庁芸術祭大賞を2度、同優秀賞、東燃ゼネラル音楽賞奨励賞(旧モービル音楽賞)、ミュージック・ペンクラブ音楽賞、レコードアカデミー大賞、「サライ大賞」を各受賞。CD多数リリース。CD「外山滋の芸術」を編纂。


主催:クレアシオン
マネジメント:ビーフラット・ミュージックプロデュース

●必ずお読みください

※ 感染症対策のため、公演は定員の半数、150席限定です。
※ ご予約時にご住所・お電話番号・お支払い方法(郵便振替・銀行振込・クレジットカード)をお伝えください。予約番号をお知らせいたします。(銀行振込のみ、手数料をご負担いただきます)
※ 全指定席ですが、ご予約時に選択は不可となり、予約番号順に、 前方中央から順に当方にて割り当てさせていただきます。
※ 公演約1週間前、座席番号札・請求書・お支払い方法の書類を郵送 いたします。
※ 公演当日受付でのご入金はご遠慮いただきます。
※ 公演終了後から2週間内に、必ずご入金ください。(代金後払い)
※ キャンセル料は不要ですが、公演前日までにキャンセルのご連絡がなく、ご来場されなかった場合は、キャンセルの扱いにはなりません。代金をご請求申し上げますのでご注意ください。
※ 万が一席数を減らす必要が生じた場合は、予約番号順の優先とさせていただきます。