辻本智美presents ・未就学児入場可!昼公演同時開催シリーズ II



辻本智美ピアノリサイタル

〜木管五重奏を迎えて〜

2009年 926日(土)
●昼の部 14:00開演(13:30開場)※未就学児入場可
< 全席自由:一般3500円 小中学生1500円 未就学児 座席使用の場合1500円 不要の場合 無料 >

●夜の部 18:00開演(17:30開場)※未就学児入場不可
< 全席自由:
一般4000円 学生2000円 >

音楽の友ホール 会場地図は こちら
<東京都新宿区神楽坂6-30 /TEL:03-3235-2115> 


■営団地下鉄東西線 神楽坂駅1番出口から徒歩約1分。
■都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅A3出口から徒歩約7分。
■営団地下鉄東西線 飯田橋駅B3出口から徒歩約11分。
■JR 飯田橋駅から徒歩約12分。

※ホールには駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください。

 

マネージメント:ビーフラット・ミュージックプロデュース

 

 

■演奏予定曲
●昼の部(未就学児入場可)
シューベルト: 即興曲 変ロ長調 D.953-3
カプレ:  夢と小さなワルツ
モーツァルト :  ピアノと木管楽器のための五重奏曲K452 より 第一楽章
ドビュッシー: レントよりなおゆっくりと
版画 [ 塔 / グラナダの夕暮れ / 雨の庭 ]
プーランク: 六重奏曲 より 第二、三楽章

●夜の部(未就学児入場不可)
シューベルト :  即興曲 変ロ長調D.935-3
モーツァルト: ピアノと木管楽器のための五重奏曲 変ホ長調K452
ドビュッシー:  レントよりなおゆっくりと
版画 [ 塔 / グラナダの夕暮れ / 雨の庭 ]
プーランク: 六重奏曲

 

 ■昼の部へご来場のお客様へ

 ・ステージ部分と客席が同じ高さの為、小さなお子様には見づらい場合がございます。   
   必要な方は、ご自宅からクッション等をお持ちいただき座席の高さを調節してください。
 ・客席内には、飲食物、音の出るおもちゃや靴等のお持込みはご遠慮くださいませ。
 ・演奏中お子様が疲れてぐずられた場合は、演奏中でも一旦ロビーへご退席いただく等
  ご配慮をお願いいたします。

 

 

 

 

●演奏会に寄せて

同世代の友人たちの声に耳を傾けながら手探りで企画し、年明けに第一回目を開催致しました『辻本智美presents・未就学児入場可!昼公演同時開催シリーズ』。おかげさまで各方面から予想外の大反響が寄せられ、昼公演・夜公演、双方のお客様より「芸術的にも社会的にも大変意義のある深い企画である」との声をいただくことが出来ました。
今後も試行錯誤を繰り返しながら、ゆるやかに続けていくことが出来ればと思っております。

今回は、米・アスペン音楽祭に参加の際にルームメイトとしてひと夏を共に過した、旧友のフルーティスト丹下聡子さんを中心とする『蓼科の風・木管五重奏団』をゲストにお迎えする幸いを得ました。子育て中のメンバーも、そうでないメンバーも、本シリーズのコンセプトに大変共感してくださり、快く一日二公演という重労働を引き受けて下さいました。毎夏、恩師・中川良平氏のもとに集まり、アンサンブルの密度を高め続けている彼女達との共演を、私自身も胸の躍る思いで楽しみにしております。

辻本智美

 

 

■ 辻本智美(つじもと ともみ)/ピアノ

 

東京芸術大学大学院修了。
これまでに国内では吉田由美、(故)小泉治雄、宗施月子、渡部有子、御木本澄子、高良芳枝、田辺緑、多美智子、岡本愛子の各氏に師事。国内外にてD.メルレ、F.ラドシュ、E.エリアス各氏他のマスタークラスを受講。
95年米国アスペン音楽祭にてE.ナカミチ・コンチェルトコンペティション優勝。97年パリで行われた第5回フランス・ピアノ・インターナショナルフェスティバルにて最高位並びにフランス音楽最優秀演奏賞を受賞。以後南仏にてC.ウセー氏の薫陶を受ける。01年仏エピナール国際ピアノコンクール第3位。04年度文化庁派遣芸術家在外研修員としてミュンヘンのK.シルデ氏のもとに留学。国内および欧米各地にてオーケストラとの協演、リサイタル、室内楽、録音、放送など幅広い演奏活動を行う。07年東京にてラヴェル没後70周年記念ピアノ作品全曲リサイタルを開催。
ウィーンフィルのフルート奏者D.フルーリー氏との共演CD「20世紀フランス・フルート作品集(28CM-597)」が朝日新聞の推薦盤に選ばれる等、室内楽奏者としては特に高い評価と豊富な経験を持つ。

 

■蓼科の風・木管五重奏団

愛知県立芸術大学管楽器科出身者を中心に結成。毎夏、蓼科において中川良平氏の薫陶を受ける。メンバー各々が音楽祭、オーケストラ、ソロ、室内楽など国際的に活躍。

丹下聡子(Fl)…神奈川県出身。4歳よりピアノを、13歳よりフルートを始める。愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。
中部読売新人演奏会出演。95年奨学生として米・アスペン音楽祭に参加。これまでにムラマツフルートレッスンセンター(名古屋)等で講師を務める。現在大阪府在住。蓼科の風・木管五重奏団代表。

宮澤香(Ob)…愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。96年奨学生として米・アスペン音楽祭に参加。ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院にて元ベルリンフィル首席奏者L.コッホ氏に師事。ソリストとして秋山和慶指揮小牧市交響楽団と協演。
現在同団団員、Wind Ensemble of Aichi メンバー。

北野美幸(Cl)…愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。桑原賞受賞。中部読売新人演奏会出演。
現在愛知県立芸術大学非常勤講師。アンサンブルヴァリオ、Wind Ensemble of Aichi、名古屋ウインドシンフォニーメンバー。NPO法人中部フィルハーモニー交響楽団、名古屋二期会オペラ管弦楽団団員。

榎戸絢子(Bn)…桐朋学園大学音楽学部卒業、同研究科修了。第25回茨木新人演奏会に出演。1999年と2000年に米・アスペン音楽祭に参加。2001年〜蓼科バスーンセッションに参加。2002年よりTAD WIND SYMPHONYメンバー。東京都在住。

川瀬貴子(Hr)…愛知県立芸術大学、スウェーデン国立マルメ音楽大学卒業。94年アジアユースオーケストラメンバー。ソリストとしてマルメアカデミーオーケストラ、ウィーンフィルのメンバーなどと協演。03年〜08年Edo・de・ Waart率いる香港フィル団員。
現在三重、名古屋を中心にフリーで活躍。

 

 



チケット予約・お問合せ ビーフラット・ミュージックプロデュース 03-6908-8977

71(水)10時〜 予約受付開始!!
チケット予約は インターネットで24時間受付!
チケット予約は こちら

 

 

 

 

 

 

 ● チケット予約・お問合せ ●

当ホームページで24時間チケット予約受付中!
ご予約は  こちら  のページで

ビーフラット・ミュージックプロデュース  Tel. 03-6908-8977

 

 

B-flat Music Produce HOME